2012年5月4日金曜日

PS2のモンスターハンター2ドスと モンスターハンターG どう違って、どっちが面白...

PS2のモンスターハンター2ドスと

モンスターハンターG

どう違って、どっちが面白いでしょうか?



教えてください







PS2の「モンスターハンターG」と「モンスターハンター2(ドス)」の違いは、こんな感じだと思います。

まずは、1番の違いです。2(ドス)には季節や昼夜といった時間の概念が加わり、それによってプレイヤーが行ける場所やマップ、エリアに制限が出来ました。出現するモンスターも変化しますし、入手できるアイテム(素材?材料かな?)にも違いが出てくるといった事が発生するようになりました。

次いで、武器が4種類も追加された事です。より細分化された事により、戦い方や動きなどが新たに増える結果となっています。(戦い方に幅が出来たとも、言えるかと思います)増えた武器は「太刀」と「狩猟笛」、「ガンランス」に「弓」です。それぞれに特徴があって、より一層、自分好みの戦い方や武器が選べるようになったんじゃないでしょうか?

続いて、舞台となる土地が変わりました。「G」までは「ココット村」という小さな村で、人も少なく、変化に乏しかったのですが・・・2(ドス)では、「ジャンボ村」という所に変更されます。初めは小さな村ですが、プレイヤーの活躍によって村が大きく成長して行きます。色々な人やお店が増えて行き、村全体がプレイヤーと共に成長して行くカタチになっています。(話を進めて行くと、今迄の「ココット村」にも行けるようになります)

次に、「G」までの悪かった部分が改善されてきたみたいです(笑)まだまだ変な(おかしな)部分はありますが、それでも目立つ部分が1つ改善された事は確かです。今迄は、降りてくる飛龍の近くに居ると・・・背を向けている状態でも、飛龍の起こす風圧で引き込まれてしまっていました。それが2(ドス)になってからは、無くなったようです。他にも小さな違い(変更)などでは、古龍の存在や防具にレベルが付き、性能を上げる事が可能になるなどの色々な事があるようですが・・・目立つモノとしてはこんなトコロだと思います(笑)

続いて、PS2の「モンスターハンターG」と「モンスターハンター2(ドス)」を比べた場合、どちらが面白いか・・・という質問ですが、それは「モンスターハンター2(ドス)」だと思います。

理由は至って単純に、2(ドス)の方が後に発売されたからで・・・色々なモノが加えられ、今迄の悪い部分が改善されているからに他なりません。武器や防具も豊富になっていますし・・・難易度を気にしないのであれば、2(ドス)の方が絶対に面白いと思います。

唯、現在では、どちらもオンラインに繋げない状態になってしまっています。条件はどちらも一緒なんですが・・・何かとプレイヤーに不利な条件が多くなっている2(ドス)は、難易度が高くなっています。(実際にヤッてみて感じたのですが、「G」はスキルを気にしなくても充分に戦えますが・・・2(ドス)では、スキルに頼らないとモンスターの討伐がキツく感じられます)

こんな説明なんですが、選ぶ参考になると良いのですが・・・いずれにしても、新しいモノを選んだ方が良い事が多いのは確かですよ(笑)オフ専で2(ドス)をプレイするのは、正直、キツイですが・・・そのキツさも面白さの1つと考えれば、かなり楽しめるハズです。是非、頑張ってみて下さい(笑)

0 件のコメント:

コメントを投稿