モンスターハンターG(PS2)についてなんですけど、リオレウスのクエストで武器が<リュウノアギト>で閃光玉5個持っていって大タル爆弾を6発食らわせて最初に相当切って、足を引きずるまでいったんですけどなかなか
倒せませんでした。どうすればいいでしょうか?後、どこかに尻尾を切るといいと書いてあったのですが尻尾のどこら辺を切ればいいのでしょうか?知っている方、教えてください。<倒すのに1ヶ月以上かかっています。>
◆補足についての返信
大剣による溜め斬りはモンスターハンター2からの追加要素です。
GはMH2以前の作品であり、移植版のWiiで追加されたと言う話も聞きません。
耳栓は聴覚保護+10以上で発動しますが、オンライン・ハードモード以降で
入手可能となります。
レウスのボイス、怒り時のカウンターボイスはガードで対応するか回避可能な
位置取りを意識する事で対応するしかありません。
- - -
モンスターハンターでは「部位」と「肉質」「怯み値」と呼ばれる設定があります。
部位とは主に飛竜における頭、首、腹、背、翼(左右)、脚、左右、尻尾を指し
肉質とは部位と異なり攻撃の当たる面に対する防御力を指します。
たとえば尻尾上面は硬い甲殻に覆われているレウスですが、下面は柔らかい
体皮が露出しているなど、大雑把に見た目から判断する事も可能です。
つまり、尻尾部位に攻撃する場合、上からより下から攻撃した方がより高い
ダメージを与えられる、ということになります。
そして各部位に怯み値以上のダメージを与えると部位ごとに怯みモーションが
発生するのですが、脚の場合は一定回数以上怯みモーションを発生させると
転倒するほか、部位によっては「部位破壊」が発生するのです。
尻尾切断は特殊な部位破壊の一種で、斬撃属性武器により尻尾部位に
一定以上のダメージを蓄積させ、怯みモーションを発生させた際に発生します。
斬撃属性を持つ武器はカテゴリごとに分けられており、大剣、ランス、片手剣が
該当します。
爆弾で尻尾を燃やした場合、怯み値は減少するためモーションは発生しやすく
なりますが、無属性の特殊なダメージになるので爆弾により尻尾切断が
しやすくなるということは基本的にありません。
1ヶ月以上、どれくらいの頻度で挑戦されているのか記述が無いので推測ですが、
根本的な問題として相手の行動の把握が甘いことが原因になっている気がします。
リオレウスは攻撃動作の合間に(※プレイヤーが正面にいる場合をのぞき)二回
方向修正を行ってから次の攻撃に移るという習性を持っています。
そのため攻撃終了時から方向修正終了までは無防備となることから、
この間は安全に攻撃を仕掛けることができます。
また、2回目の方向修正時にプレイヤーがいる位置を目指して攻撃を行うので
モンスターより後方に迂回しながら移動する事を心がければ、攻撃を回避しやすく
なります。
装備やアイテムよりも、確実に攻撃をする、攻撃をするために回避をする
そのテクニックがなによりも攻略の支えになってくるものです。
数多くいるプレイヤーの中には力押しでクリアしてしまうような人も
少なからずいますが・・・・・・
分かっている人と分かっていない人では明確に実力が変わってきます。
長くなりましたが、良い結果に繋がればと思います。
※下でタバルジン勧めてる人がいましたが毒ハメはGではできなくなり、
溜め斬りはMH2からなのでどちらもこの質問には当てはまりませんよ。
武器を「鉄刀【神楽】」にすれば、あなたの腕なら、おそらく時間以内に倒せます。
マカライト鉱石を集めるのが、大変かもしれませんが、鉄刀【神楽】の緑ゲージの長さがあれば十分だと思います。
尻尾は、先端の太い部分を切りつけるように攻撃しましょう。
あとは、抜刀攻撃をリオレウスの隙を狙って、頭にガンガンぶつけていきましょう。
それでは、良いハンターライフを
足を引きずるまでいけたのならもう少しです。足を引きずる動作をレウスがすると、レウスは五番の巣に眠りに行きます。眠るのを五番の外でまって眠ったらレウスを溜め3で切りましょう。そうすればあとほんの少しで倒せますよ~。尻尾を切る場合は尻尾の真ん中~さきっぽの辺りを狙うと良いですよ~。
普通に尻尾は攻撃してると切れるよ。
回復薬Gとかたくさん持って行けば大丈夫だと思うけど。
後は片手剣のポイズンタバルジンとか良いよ
0 件のコメント:
コメントを投稿